fc2ブログ

国産の“キング”

国産の”キング”

先月、実家で片づけをしているとあまり使えそうもない親父の古い腕時計が何本も出て来たことを紹介した。その中でアンティークな雰囲気が気に入ってメンテしたら蘇ったセイコー「MARVEL」を帰省した折に父に見せてみた。認知症が少し進んだ彼はこの時計のことをすっかり忘れていて、どういう経緯で購入したのかも確認することはできなかった。父に「返すけど使ってみる?」と聞くと、「お前にくれてやる」と。「またお前に取られた」と失礼なAB型得意の嫌味を付け加えて。まあ貰うつもりだったのだけどねw。今回の帰省で出て来た古い時計を改めて眺めていると、1本なかなか良いモノが見つかった。それが同じくセイコーの機械式時計「KING SEIKO(KS)」だ。当時の国産時計の頂点、「GRAND SEIKO(GS)」ブランドの廉価版、弟分の時計といってよい。ケースの裏面を見ると型式は4402-8000。1964~1968年に販売されたKSのセカンドモデルのようだ[1]。手巻きの25石。

マーベル

マーベル

親父が入院して帰省していたとき、実家の片付けをしていたら、相変わらず訳のわからないものがいっぱい出てきた。父の古い腕時計も何本か出てきたのだが、どれも傷んでいてしかもセンスがあまり良いとはいえないw。その中にベルトのないケースだけの古びた機械式時計があった。メーカーを見るとセイコー。しかしSEIKOのロゴの上に見慣れない“S”のマークが冠してある。

クルマに拘った長財布を探す

クルマに拘った長財布を探す

「秋財布に春袋」、秋に財布を縫うのは「空き」に通じて悪く、春は「張る」だから春に縫う(買う)財布は縁起が良いということわざ。じゃあ夏財布はどうなのか?暑い(厚い)財布で縁起が良いのか、今年のように暑くて暑くてたまらん(貯まらん)のか。まあ、こういう語呂合わせはどうにでも取れるもの。良い方に考えればいいのだ。今まで使っていた財布が痛んできたのと、長財布に変えたかったので結構前から物色をしていた。どうせ買い換えるなら好きなクルマに拘るかと色々リサーチした結果を報告しよう。クルマはカネが「回る」と考える。

ロシアの腕時計

Vostok Komandirskie Submarine

ワールドカップ見ていて、そーいや、ロシアの腕時計持ってたよなと、机の周りをゴソゴソと探してみた。出て来たよ、BOCTOK(ボーストーク、ロシア語で“東方”って意味)ってブランドの機械式腕時計が。第二次大戦中はソ連軍向けの腕時計を製造し、ソ連崩壊後は民間企業として再編されたVOSTOK(英語表記)。2010年に破産し、権利は複数他社に渡ったそうだが、なぜか開発・製造は続けられており、今に至っているという[1]。昔、このブランドのことを知って気に入り、ヤフオクで落としたと記憶している。アナログ、デジタルと欲しい腕時計はあるけれど、それなりにお値段はするものだし、時計以外に買いたいものはいっぱいあるので購買の優先順位としては低い。そりゃ高給取りならいい時計一本や二本くらい欲しいけど、そんな高級時計とは一線を画す、チープなんだが個性的なデザインと機械式のアンティークさに惚れて落札したんだ。でももともと腕時計はあまりつけなかった人だし(「ビジネスマンたるもの、高級腕時計は身だしなみの常識」っていうお偉いさんがいるけど、大きなお世話だ)、スマホを持ち歩き、fitbitで健康管理する生活が当たり前になっちゃったから、長い間埃をかぶっていた。

醤油さし

醤油さし
出典:wazawaza

醤油さしってどんなもの使ってます?切れが悪いとか、逆に出過ぎて量を調整しずらいとか、そして液だれの問題。しかし、これらを解決してくれる醤油さしとなかなか出会えないのが一番の悩みじゃないだろうか。日本人にとって最も使う頻度の高い食の道具にも関わらず。ネットでもいろいろ紹介されていて、我が家でもそこに紹介されている幾つかの商品を使ってきた。でもやっぱりこれ!といったものにまだ巡り合えていないんだよね。
↑